ホットヨガの効果を高める方法

ホットヨガ,ホットヨガ 体験レッスン,ホットヨガ 無料,近くのホットヨガ

せっかく、ホットヨガに取り組むのであれば得られる効果は最大限まで高めたいですよね?
ここからはホットヨガの効果を最大限まで高めるために取り入れたい6つの方法について紹介していきます。

最低でも3ヶ月は継続する

先ほどから何度か触れていますが、ホットヨガに期待できる効果を実感したいのであればある程度の期間は継続するようにしましょう。
ホットヨガは即効性のあるエクササイズではありません。
時間をかけてじっくりと取り組むことで徐々に体が変化していきます。
そのため少なくとも3ヶ月間は継続することがとても重要になってくるわけです。

水分をしっかり取る

ホットヨガは高温多湿のスタジオ内でおこなうため、大量に汗をかきます。
汗をかくこと自体はダイエットにも美容にもとても良いことなのですが、汗をかいて体内の水分量が減りすぎてしまうと血がドロドロになり、血行や代謝が悪くなってしまいます。
そうなるとダイエットや美容に良くないだけでなく体調不良を引き起こす可能性も出てくるので、レッスン中はとにかくこまめに水分を取るようにしてください。
たくさん水分をとってどんどん汗をかくことで、どんどん健康に、どんどん美しくなっていきますよ。

こまめに汗を拭き取る

ホットヨガをおこない汗をかくことは自体はとても良いことなのですが、汗をかいたまま放置するのは絶対に避けてください。
というのも、汗をかいたまま放置していると肌が乾燥しやすい状態になってしまうからです。
また、その乾燥した肌に汗が付着すると、雑菌などが毛穴から侵入して肌荒れの原因となってしまいます。
「ホットヨガに行ったら肌が荒れた!」というのは、ほとんどが汗をこまめに拭き取らないことによって引き起こされるものだったりします。
そのため、レッスンにはフェイスタオルを必ず持参し、こまめに汗を拭き取るようにしましょう。

レッスン後はしっかりとシャワーを浴びて汗を流す

ホットヨガのレッスンでは大量の汗をかくので、ほとんどのホットヨガスタジオにはシャワールームが設置されています。
先ほども少し触れたように、汗を放置しておくのは綺麗な肌を手に入れる上で絶対にやってはいけない行動の一つです。
そのため、レッスン後はシャワーを浴びてしっかりと汗を流すように心がけましょう。

食事にも気をつかう

ダイエット目的でホットヨガを始めるのであれば、普段の食事にも気をつかうようにしましょう。
極端な食事制限などをおこなう必要はありませんが、間食や食べ過ぎには注意してください。
「ホットヨガをやったけど痩せられなかった」という方の多くが、ホットヨガをおこなったことでついつい油断して間食が増えたり食べ過ぎたりした結果、逆に体重が増えてしまったという結果になってしまっています。
ホットヨガを始めたからといって油断せず、普段の食生活も意識するようにしてくださいね。

プロテインなどのサプリメントを上手く活用する

プロテインと聞くと太るものというイメージを持っている方は多いかと思いますが、実はそうではありません。
プロテインは筋肉の元となるタンパク質を効率的に摂取するためのものです。
ホットヨガでは体幹の筋肉を主に鍛えていきますが、体幹の筋肉が鍛えられることで脂肪が燃えやすくて太りにくい体を手に入れることができます。
プロテインを適度に摂取することで脂肪が燃えやすい体作りをサポートしてあげることができるようになるので、プロテインなどのサプリメントは積極的に摂取するべきです。
普段のレッスンに上手に取り入れていくようにしましょう。

error: